>

イザクエ イザナミ・大雷(いざくえ いざなみ・おおいかずち) 争覇版-


2008/12に新たに実装されるパッチで、イザナミクエスト(イザクエ)に追加ダンジョンが実装される事になり
今更ですが毒花イザナミと大雷を倒してきたのページにしてみました。
旧ダンジョンで雑魚化してる黒雷、伏雷などと似たイメージで行くと大雷は兎も角として
イザナミは痛く甘く見るとビンタで張り倒される事もあります。
(2008/12)
(2008/12)VS仙論を追加


尚、個人的な観点からなので、振舞い方や考え方で多少なりとも違う部類は出てくると思います。
よって、全体や各位から見れば内容的に合わない事もあるでしょうが、個々の考え方の一部と思って下さいな
疑問や突っ込みは、掲示板ブログにてお願いします


イザナミ(イザナミ)

レベル:数

70:7

構成

名前 外見(種族) レベル 初期付与 使用技
イザナミ イザナミ(神) 70 反射結界
再生
叩き割り・弐〜極 魔の光 魔の感触 詠唱の韻・極 防御の韻・参 大暗黒天 新生 魔の祝福・参 破界の光 雷撃・参 蘇生・壱 高速化・参 金縛り、気合削り、確率痺れ
黄泉の楔 鬼(妖怪) 65 叩き割り・弐〜極 怪光線 結界破り 雄叫び 呪縛の叫び 沈黙の叫び 看破
黄泉醜女 幽姫(妖怪) 65 反射結界 全体麻痺、怨念撃・弐〜、怨念撃・極、雷撃・参、全体回復・参、破界の光、詠唱の韻・極、脱力の舞、死香、沈黙の霧 黄泉の叫喚、全体防御付与
常世神 土蜘蛛(神獣) 65 結界 噛み破り・弐〜極 攻撃呪詛・参 攻撃呪霧 防御呪詛 霧散 全体麻痺 痺れ針 禁呪 呪いの針 奪付与 活力 活身・参 完全回復 蘇生・壱 詠唱の韻・極、気合削り、確率痺れ
黄泉の澱み 牛鬼(妖怪) 65 雄叫び、叩き割り・弐〜極、霧散、金縛り、看破、全体看破 邪光

3>4>5>2>1

1のイザナミの攻撃が矢鱈火力が高く、防御980位のうちの武士道だと
結界の上から気合+生命で5000↑削られたりしました。
結界破りが付いていない為、マシですが盾意外に漏れると即死級の威力があります。
他の根のボスよりもお供火力も高く、気合削りも激しい為盾に負担が掛かる相手となってます

味方の構成

刀、武士、鉄砲、暗殺、術忍、古神、医術
(鎧、武士、武芸、暗殺、古神、仏門、医術)
(刀、武士、武芸、暗殺、仙論、古神、仏門)



イザクエのラスボスで、神話でも一番有名どころな相手となります。
楽勝モードで進む他の八雷と比べると
流石に名前負けしない強さな感じ。。
とは言え争覇系ボス、また新しく実装されるボスなどが入れば
また通過点となるボスの一体にはなるのでしょうけど。

死霊系ボスなので気合削りの頻度が高く
鍛冶の極みが回らなくなったり
武士の滅却の維持が難しくなったりします。

気合削りを見越して、僧で結界を回したり
余裕がある場合ですが古神の気合分けをしたりして
フォローして行くと
盾の負担が減るかと思います。


相手の特徴

死霊系の相手なので、信ONでは死霊系=殴り+気合削りですので
イザナミの編成も同じにガリガリと気合を削ってきます。
よって盾はガス欠になりがちになりますので
気合が無い時も動けるような対策を前もってやっておくのが良さそうです。

基本的に殴りばっかりなボスですから
結界の維持は常にしつつ
1の固定が直ぐに外れがちになりますので
旗もちはヘイトを気をつけた方が良いかと思います。

魔の祝福といった反則技能も持っていますが
気合がソレほど無いので準備中に殴ってガス欠にさせて
気合を貯めさせないようにしておけば問題はないでしょう。
物理アタックのインフレが続いてる現在なら
単純にごり押しで行けたりします。
お供の生命半分削ったくらいで使ってきますから
祝福が嫌な場合は沈黙でも。。刺さるか知りませんが^^;

問題な1ですが、争覇ボスと違い1に不動が無い為痺れはするのですが
痺れに対しての回避能力が非常に高く
定期的に1s入れての戦法は命中率に余程自信があるか
絶や金縛りと行った術系
反撃を受けない装備で行かないと反撃で痛い目に合うことになります。

また生命が高く再生付きなので
暗殺の殴り奥義や呪い系で消すと1を削るのに楽になるでしょう。
知力400位のうち医術だと呪いがサッパリ入らなかったので
もちょと高くないと入れるのが厳しい感じでしたね。





開幕実装

実装
怒りから。結構痛いです。
武士 一所>滅却>1固定と行きました
武芸 看破から
術忍 1s(スカ)
古神 普段通り
仏門 結界から
医術 上に同じ



VS仙論

一体に対しての行動阻止に秀でている仙論
イザナミは構成上で一番厄介なのが1であるイザナミで
仙論がイザナミに付きっきりで相手をしていれば楽になる。。。ハズなんですが
実際やってみた所
イメージどおりにはサッパリ行かなかったりしました。

絶=知力550でも体感2〜3割程度しか入らず

縛=同上

煉気掌=↑程度なら結界が無ければお供の術は停めれました。

催眠=魅力450にて、お供はかなり入りますが1は実験回数が少ないものの効き辛い予感

呪縛=1には刺さらないもののお供には高頻度で入りました。


戦闘回数が少ないので、実際の数値と比べれば差が出てくると思いますが
主力技能の一つ絶が、殆ど入らないのが印象的でした。
サポートとして1の相手を仙論がしようとするならば上記よりもスペックを高めないと
行動がスカる場面が多いかと思います。
縛も1に入ったり入らなかったりですが
入ると大分楽になりますので、スカッても1に何度か掛けていけば入る感じでしたね。
(とは言え確実性が低いのが難点ですが)
呪縛は入れすぎるとロクな事になりませんが
盾がガス欠になり固定が全部取れたりする場面があるので
そんな時は呪縛を入れてサポートすると凌げたりします。

命中率が悪いと当りにくいですが
暗殺が反撃されても回避出来ますので1を定期的に痺れさすには
忍者さんに相手をして貰った方が無難のような。。。


アタックに関してだと、看破が余り来ない相手なのと
徒党編成で回復1の場合はメッキ(△)入れに凝神を入れつつ
周天など入れて火力の底上げをするのが良いかと思います。
1の気合が在ると魔の祝福といった反則技能を持っているので
半分近くほど削る直前くらいには
六極で一発2000程度のダメージを与えるより
w周天の2ターン掛けてからのアタックの方が良いかと思います。

構成上、物理アタックが最低一人は入るでしょうから
メインアタッカーがそちらなら黒を入れたり
知力付与であれば煉気掌で術止めも結構出来ます。



争覇の大名クラスと比べると、まだ下かなーとは感じるボスで
編成を縛らずにも余裕がある相手にはなってます。
始めに倒した時は、アタック二枚、サポ一枚編成、二回目にはアタック二枚、回復二枚編成で
安定感で言えば回復二枚の方が楽な感じではありました。

1の固定に気をつければ
なんとかなる相手では有りますので
盾の立ち回りに注意しつつ
子守りで結構寝るので
一体二体でも寝かしておくと盾の気合が回るようになりますので
盾をフォローしつつ動けば楽にはなるでしょう。

一番の問題は、行くまでに矢鱈長くNPCが無駄に多いダンジョンで
瓦クエの隠しアイテム等がないと
行くまでが非常〜に面倒です。
(今までそれで倒してなかったりなのです)

新ダンジョンが実装される時にイザナミ宮の配置も変わるそうなんで
そうなれば楽になるとは思い。。。たいですね。


大雷(おおいかずち)

レベル:数

70:7

構成

構成

名前 外見(種族) Lv 初期付与 特殊技能
大雷 大雷(神獣) 70 反射結界 蘇生・壱、金縛り、一刀両断・壱〜参、極、真空斬、四連斬、紅蓮・極、霧散霧消、看破、全体看破、沈黙の霧・壱、斬、各属性単体術五
宮番鬼 死霊 65 詠唱の韻・極全体完全回復、全体回復・参、紅蓮・参、金縛り、霧散霧消、結界・参、破滅の光・壱、気合削り、確率痺れ
黄泉の澱み 牛鬼 63 雄叫び、叩き割り・弐〜極、霧散、金縛り、看破、全体看破
黄泉醜女 65 反射結界 詠唱の韻・極、全体麻痺、怨念撃、雷撃・参、全体回復・参、破界の光、脱力の舞、死香、沈黙の霧・壱、黄泉の叫喚、恐怖の叫び、罰当たり・参、蘇生の秘薬
猜疑 死霊 65 怨念撃、金縛り、恐怖の叫び、死の呼び声、気合削り、確率痺れ
晦冥士 死霊 67 怨念撃、金縛り、気合呪霧・壱、低速呪霧・参、罰当たり・参、結界・参、各属性上位全体術、気合削り、確率痺れ
黄泉醜女 65 反射結界 詠唱の韻・極、全体麻痺、怨念撃、雷撃・参、全体回復・参、破界の光、脱力の舞、死香、沈黙の霧・壱、黄泉の叫喚、恐怖の叫び、罰当たり・参、蘇生の秘薬、全体防御付与



4>7>5>2>1>6>3

1の大雷の火力が割とあるものの、イザナミと比べれば火力が大分落ちてまして
盾が釣っていれば十分耐えられるレベルの相手です。
お供の数が多いのと、全体麻痺などの面倒な術を持つ黄泉醜女が二体もいるので
4、7を早めに落とす事が出来れば、大分楽にはなるかと思います。


味方の構成

刀、武士、鉄砲、暗殺、術忍、古神、医術
(鎧、武士、武芸、暗殺、古神、仏門、医術)
(刀、武士、武芸、暗殺、仙論、古神、仏門)



八雷最後の砦である大雷。
他の八雷よりも手強い感じですが、ボス戦の動きをしっかりしておけば
そこまで苦戦する相手でもないでしょう。

ただ、気合削りの多さが盾には厳しくなりがちですので
気合の管理を優先しつつ
後ろに控えているイザナミ相手の前哨戦として連携の確認でもしておきましょう。



相手の特徴

死霊系の相手なので、信ONでは死霊系=殴り+気合削りですので
大雷の編成も同じにガリガリと気合を削ってきます。
よって盾はガス欠になりがちになりますので
気合が無い時も動けるような対策を前もってやっておくのが良さそうです。

黄泉醜女が二体もいるので、全体麻痺、詠唱、意外と痛い術の死香など
豊富な手を使ってくるので
早めに数を減らしたい所です。

1の固有技は剣風みたいな技で割と痛いですが
漏れても結界あれば耐えれる感じかな
一所や陽動といった技能でも1を含めて結構取れますので
固定するのもソレほど難しくは無いでしょう。

盾に負担が大きい時は
定期的に1s入れての戦法が効きそうですが
なんとかなりそうな時は
アタック、サポに回って数を減らした方が結果的に楽になるかと思います。





開幕実装

実装
怒りから。割と耐えれます
武士 一所>滅却>一所
武芸 看破から
術忍 1s
古神 普段通り
仏門 結界から
医術 上に同じ



VS仙論

1以外はさして強い相手ではないのですが
気合削りがガスガスと来て盾に負担が大きいので
凶または低速4を入れて回避力を高めると楽になるかもしれません。

腕力が高いもののお頭の方までは回ってないようで
子守りや催眠で1が寝たりしますので
絶も適度に入れて置くと被弾率がぐっと下がってきますね。

イザナミと同じように、盾鍛冶に凝神を入れつつ
アタックに回るのが基本的に良さそうで
序盤はサポートしつつ
結界の上からなら1の攻撃も何とか耐えれますから
果敢に攻撃しても良さそうです。



争覇の4クラスと比べると、まだ下かなーとは感じるボスで
編成を縛らずにも余裕がある相手にはなってます。
始めに倒した時は、アタック二枚、サポ一枚編成、二回目にはアタック二枚、回復二枚編成で
安定感で言えばアタック二枚サポ一枚の方が楽な感じではありました。

攻撃の漏れに注意しつつ立ち回れば
なんとかなる相手では有り
1を含めて子守りで結構寝るので
寝かしておくと盾の気合が回るようになりますので
盾をフォローしつつ動けば楽にはなるでしょう。

一番の問題は、行くまでに矢鱈長くNPCが無駄に多いダンジョンで
瓦クエの隠しアイテム等がないと
行くまでが非常〜に面倒です。
(今までそれで倒してなかったりなのです)

新ダンジョンが実装される時にイザナミ宮の配置も変わるそうなんで
イザナミはまだ苦戦する時があるかもしれませんが
大雷の方は既にさくっと倒されてるので、雑魚化が進んじゃいそうな気が。。。

武田家仙論陰陽選科へ戻る



 Special Thanks
気ままな狩りに付き合って下さった方々へ

inserted by FC2 system