八雷、黄泉比良坂(よもつひらさか)編 飛龍版-


飛龍で新しく実装された、難関ダンジョンに布陣するボス、八雷+一匹+毒花(?)

黄泉から始まり(魔犬、折雷)、根の国(黒雷、伏雷、火雷)、イザナミ宮(大雷、イザナミ)と倒していくダンジョンです。

実装されてから大分経ち攻略方法も確立して来てますが当方も運も味方し、医術、武士道の2キャラでイザナミ宮、仙論は横着に根の国迄ですがまで到達することが出来ました。
このページでは、体感的に強敵と思うLVのボスを参考にして陰陽の動かし方を記し
より一人でも陰陽が奥へと行けるようになれば幸いかと存じ上げます。
尚、個人的な観点からなので、振舞い方や考え方で多少なりとも違う部類は出てくると思います。
よって、全体や各位から見れば内容的に合わない事もあるでしょうが、個々の考え方の一部と思って下さいな
疑問や突っ込みは、掲示板ブログにてお願いします。



黄泉への道


近年(2006/01/18)黄泉→根の国→イザナミ宮の攻略する人も多いのですが
また他のボスよりも難易度が高く設定されているために
既存のボスと同じようにやっては難しくなっています。
当方も一応ですが、イザナミ宮まで行ける様になりましたので
その足跡がてらの攻略を再編集して載せてあります。




VS黄泉の魔犬

イザナミ宮に立ちふさがる第一のボス。
登場とともに激強ぶりを見せ付けて立ちふさがっていた壁でしたが、今では普通に倒せるボスの一体になってます。
とは言え、痛いボスには変わりが無いので注意は必要です。

構成

名前 Lv 種類 初期付与 備考
黄泉の魔犬 60 鵺系 蘇生、痛いです
黄泉の番犬 54 1より痛い感じ
夢幻誘い 55 暗黒鬼
夢幻誘い 56 暗黒鬼
地獄羅漢 57 死霊 気合削り。最初に倒しましょう
冥府犬 53
暗き雲霞 52 蝙蝠


ブログ再掲載分

…な、徒党員の方がいたせいで、魔犬失敗となったのですが、 解散する?それともリベンジ? で
リベンジの人が多かったので再挑戦となりました。
こういう時のリベンジは信頼を置ける人の方が成功率はぐっと高まります。
知人欄を見るとちょうどフリーの刀鍛冶の方が
こりゃ幸いと声をかけてみると  OK と快い返事
気心も知れて、何より武将やボス経験が、自分よりも豊富なので安心して任せられます。

その後に魔犬の前に再び降り立ち リベンジとなりましたが
今回の魔犬は何度も負けているせいか、結構な鬼モードでキツイ攻撃が連続し
回復が間に合わずに 僧さんが大往生モードへ

大往生連射は自分が往生との連携が初めてな事もあり
上手くいかずに往生>即回復が出来ず、大往生後に死亡し蘇生を絡めたりと
手間取る結果となってしまったのですが 、数を着実に減らしていって勝利することが出来ました。


後記

大往生で倒すという力技で乗り切って倒す辺りが、未熟さ満開だったりします。
今では(2006/09)、大往生を使うと逆に安定するのが難しいといわれたりします。
往生は切り札で確かに使える技なのですが、往生に頼るくらいのピンチになるのが危険というわけですね。
約一年前の出来事ですので、当時より現在は装備も良くなってより倒しやすくなってることでしょう。


対処方
今(2006/10)だと、ハッキリ言って、旗直撃で折れたりしない限りは、普通に倒せます。
注意するのが、1と2の火力の高さで、一般的2の方が言われて居たりします。
結界無しの陰陽さん(知人)が、2で一撃死したりしたので
序盤は盾が分担作業で分け合い安定したら1を受け持つ人が2も取る様な感じが良いでしょう。
倒す順番としては、5を最初に倒すのがいい感じですね。
5>6>2>3>4>7>1
で、倒すのが良いらしいですが、仙論と召還さんで組んでいったときは、5から行って・・・後はどうだったかな。
痛い1も中盤過ぎに倒したような記憶があります。

対仙論
技能:五雷法、華、絶、周天・改、大周天、結界、略式結界、低速・4
開幕に結界>低速・四(低速がヘイト高いので先に結界入れ)>W周天>五雷法 な感じでメインアタッカーをしました。
W周天を載せた五雷法が3200程ダメージが出るので、+召還さんの百鬼(2500)を重ねれば安定的に削れたのが大きいですね。
術止めように絶を入れておきましたが、サポの人がミネや痺れで確実に留めて貰ったので
1、2度使ったくらいですね。
低速は、五雷法の合間や盾さんが削られたときに合間、合間に入れておきました。


VS 析雷

構成

名前 種類 種族 Lv 初期付与 備考
析雷 析雷 神獣 60 痛い、術多し。
黄泉の番人 妖怪 55 痛い。
御霊集め 餓鬼 妖獣 57 吹雪持ち。
地縛羅漢 骸骨 死人 52 面倒な術多し。先に倒しましょう
傀儡甲冑 甲冑 幽霊 55
黄泉の瘴気 死人 55 気合削り
傀儡甲冑 甲冑 幽霊 57




ブログ再掲載分
2005年10月07日(金) 13:15
魔犬が終わった翌日に析雷に誘われたので行ってきました。
析雷は自分は初めてやる相手だったのですが、党員の人は折は別キャラで撃破済みの人が二人ほど。
他の人も析雷に何度か挑戦して失敗していたりと 強いボス戦の場数も踏んでる人が多いようです

構成は
鎧鍛冶、武士道侍、武芸侍、術忍、雅巫女、仏門、医術

サポート忍者が沈黙を担当して、鎧が1を基本的に取って、武士道が滅却でその他を
武芸もミネ実装で術止めも兼ねているので
着実に数を減らすより、相手を自由動かさない受身の編成です。

大まかな作戦としては
開幕に大音響をやって1ターン分稼いで、後は術止め重視で安全にかな。


開幕
作戦は立てたものの雅神職のタイミングが合わずに敵の攻撃をストレートに鍛冶が受け
体力がごっそり減らされます。
幸いにして看破が来なかったので 、大音響後に僧の単体回復、救護と重ねて直ぐに立て直し。
4,5ターンくらいまで 1が暴れて受身に回りますが
この辺は徒党の特性上粘り強く耐えます。
析雷は初めてだそうですが
武士道が滅却と回避能力の高さを生かしていい感じです。


序盤が安定したら
4へ攻撃開始。術を止めてたり 、相手の回復が通ったりとして時間はかかりましたが
先ずは最初の一体を撃破。
次に3を狙って削っていくのですが 2の鬼が完全回復や蘇生を使ってきたりで
中々3を削りきる事が出来ません。
(先に2を倒したほうが早いんじゃないかな?)
とは思いましたが
最初の作戦会議で2は硬いので後にしようとなっていたので
回復役である自分は素直に回復に抗毒のメッキやらを絡めて黙々と回復

その後に1時間くらいも戦闘して流石に 飽きてきた のですが
敵の数はやっとこさ5体に減ってます。
大まかに
7体>6体>5体>6体(完全回復入り)>5体>4体 な感じで 2の鬼に翻弄されてる感じ
その間にも攻撃が漏れて徒党員が亡くなったりと 一進一退の攻防が続きます。

その後も戦闘は続いて、遂には丹が切れてしまいます。
丹の継続時間は約100分
敵との最大交戦時間は120分なので倒しきれなくても二時間戦闘の敵脱兎で勝利です。
この時点で敵の数は 4体 倒しきるのは無理な感じですね。
丹が切れてからは 回復も入念に重ねて、なんとか2時間経過

敵の数は、残り3とかなり減らすことは出来ましたが
2時間脱兎になってしまったのは個人的にはちょと残念な感じですね。


対処方
魔犬より強いですが、痛さ的には似たよりったりです。術が多いので、バー読み出来ないとダメですね。
1の特有技の螺旋大車輪が痛く即死級ですが、術の頻度も多いので、術止めをして痺れさせておけば
余裕が出て楽になるでしょうね。(バー読みが全く出来ないと辛い相手です)
4の死の叫びなどを食らうと流れが変わってしまう事があるので、速めに4を落とすのが良いでしょう。

対仙論
技能:五雷法、華、絶、周天・改、大周天、結界、略式結界、低速・4、暗黒・4、催眠
記憶が怪しいのですが、メインアタッカーが召還で、サポ的な忍者な位置で参加したかな。
序盤は術止めの絶、催眠、低速・四でサポートメインで廻して
敵の生命が半分くらい減ったところで、W周天からの五雷法で一気にトドメな感じでしたね。
絶よりも催眠を多く使ってました(召還さんも)
絶が半ターンで痺れが回復するのに対して、催眠は2ターンほどは寝るかな。
成功率で言えば、絶の方が高いので
相手が完全きそうかな?という時は、先読みで絶を撃って何度か痺れさせてるといいでしょう



武田家仙論陰陽選科へ戻る



 Special Thanks
気ままな狩りに付き合って下さった方々へ

inserted by FC2 system