>

追加依頼 徳川四天王 酒井忠次攻略 -天下夢幻版-


城攻戦 駿府城追加依頼 徳川四天王
クエスト的には

酒井忠次 

レベル : 数 

75:6-7

構成 

名前 職業 レベル 初期付与 使用技
酒井忠次 槍薬師 75 妖周天 酒井の陣太鼓凶風・伍刹雷・弐八苦撃難治撃・参沈黙の霧・壱
本多忠勝 槍侍 70 不動 天賦の剛槍猛将の槍働き破紋両断・弐天地二段・改
井伊直政 槍侍 70 赤備えの血戦竜跳虎臥・改一所懸命・極気合強奪、闘魂術
榊原康政 槍侍 70 不動 無印槍撃破紋両断・弐天地二段・改一所懸命・極挑発・弐
伊賀流上忍 懐剣二刀忍者 70 黒荊・改呪殺閃神力両断・改刹那一閃破紋両断・弐、各種上遁術・弐飛跳神速疾風怒濤流水結界破り結界破り・荊変幻自在全体看破空蝉の術地勢看破
徳川家導師 陰陽師 70 結界 星辰法渦雷等単体術、鬼道凶禍
以下弱体可能

特徴 

徳川四天王勢ぞろいで痛い攻撃が多い。盾1人が全てを受け止めないように注意したい。




以上 寄り合い所から転記



有名な武将なものの強さ的には肩透かし的な徳川家康と違い
徳川四天王では難易度が高い追加依頼なせいか
天下夢幻が導入された当時に殴りの火力が凄くてーな状況を思い出すような編成となっています。

1〜4までの武将の殴りが強烈で、後衛に漏れると一撃で倒されたりしたり
安定していても盾に攻撃が集中して生命が一気に減らされて
バタッと倒れるとなし崩しに負けちゃう場合もある気を抜けない相手です。

1が薬師なのですが、呪い付きの難治激で4000程度のダメージを放ってきたり
行動的に酒井の陣太鼓(全体回復+再生付き)を使われた方が楽な感じ。
対抗策として、呪いに地勢を入れて無効化したり、四象を使う方も居るようです。
(歌舞伎技能は殆ど覚えてないので記憶が怪しいです)

薬師の癖にと言いますか
敵の一体倒したり、生命を減らしていくと
沈黙の霧を仕様するようになり、そこから回復が止まったりすると
薬を飲んでる間に相手に一気に削られちゃって旗折れとかあり
もうちょいで倒せるーっと焦って行動したり
倒した後にちょいと油断しちゃうと回復の切れ目が勝敗の切れ間になっちゃいます。


陣営は、ゲージ自体が無い様で心配は入りませんが
LV2付与を本多が仕様してきますので
付与はそこまで神経質にならなくても大丈夫っぽいですが
付与が付いたままにしておくと火力がヤバイので
定期的に打ち消しておく必要があります。
仙論の場合は、凶方月破がありますので、月破を放ってお返しするのが良いでしょう。

攻略順としては、
4が釣りを多用してきますので、4から倒すのが多いようです。
4>3>1 または、4>3>2
構成的にアタックの枚数が少ないので、術止めが厳しくなりがちになります。
釣られると攻撃が分散して、アタック枚数が少ないのに火力が分散しちゃうと言う困った状況になるので
アタッカーが4に釣られないスペックが在れば別ですが
釣られるようであれば、相手の盾から狙った方が無難な感じのようです。

敵の火力としては、1、2、3、4の殴りが強いので、1を落としても安心せず慎重に立ち回ったほうが良いかと思います。
サブアタックが居れば、定期的に痺れを入れてもらって被弾率を下げるのも手です。
2と4が痺れ耐性持ちですが、1に痺れを入れようとすると殆ど2が守護してきますので注意が必要です。


5、6は遁や術の攻撃が多く全体削りを使用してきます。
一部の技能を除き一発のダメージは、そこまで強烈では無いのですが
殴られて減らされた所にトドメの術で死ぬ。とかのパターンが多いので
構成次第ですが6に沈黙を刺せれば被弾率が減って多少楽になります。

沈黙を多用しない編成の場合は、陰陽の呪縛が効果的で
知力500程度のうちの仙論でも大体刺さる感ですが
私はピンチ時に使用する程度なので、呪縛を効果的に使用したい場合は、もっと底上げした方が宜しいと思います。
(たまにスカるので600〜700程度必要なのかな??)

呪縛が刺さると相手は少々動けなくなったり
相手に神や詠唱が居ないせいか、解呪薬を使っての行動となりますので
行動キャンセル>薬で1ターン仕様と、相手の行動を遅らせる事が出来ます。


構成は
盾を増やすのか、回復を増やすのかで違ってきます。
相手の火力が高いので、二枚の場合は盾鍛冶の負担が大きいので鎧もしくは武士入りにして
三盾の場合は矛の火力を補うために刀で怒りで火力の底上げが良い感じですね。

攻略時の例
鎧、軍、士、法、仙、雅、神
刀、軍、士、暗、仙、典、医
刀、士、仙、法、能、密、医

3盾編成と、2回復編成の二つが現在の所主流っぽいようで
3盾は、軍が沈黙と看破に盾を兼任する形
2盾は、釣り過ぎると危険なので、1〜4までの釣りをしつつ
余裕があったら他を釣る感じにして
攻撃を分散さしてカバーする感じのが死ににくいようです。

構成的には
1の呪い系の技に対処できる特化がいると回復が助かる感じで
太鼓の再生は、ジリジリ回復しちゃうので厄介と言えば厄介ですが
アタックに専念すれば普通に削れるので、そこまで神経質になる事は無いでしょう。
(再生消しても、また直ぐ太鼓で再生してくるようです)

LV2の付与も厄介といえば厄介ですが
全色が付いたりするワケでも在りませんので
時間経過でLV1になるまで待って看破すれば大丈夫だったりします。
この後のボスである虎の方だと付与消しで仙論募集とか書かれてるのをたまに見るので
相手の火力が高いものの、丁寧にやっていけば、大丈夫と思います。


ちなみに徳川四天王で4から行かずに6から狙って行ったことが在りますが
ターゲットの6に攻撃を集中するのに大して
魅力750程度だと、たまに4に釣られたりする場面が在りました。
大半は釣られない感じでしたが、相手に釣られずに動きたい場合はもうちょいスペックが必要なようです。

呪縛は知力500程度で、2〜3体に刺さる感じ。
仙論の場合は月破で▼も付けれますので、呪縛前に呪詛を付けて
効き目を良くしても良さそうな感じでしたね。

生命は結界が無いと8000くらい食らって最大生命がバレチャウ。みたいな事も在りますので
積めるだけ積んで
旗を持つ場合には、初期結界が割れたら
結界を張りなおす等した方が漏れた時に若干助かるかもしれません(多分

導入されて間もないせいか、運も絡む相手なので
マラソンを見越して、万鈞丹と、治身丹を用意して行くのが宜しいかと思われます。


城攻戦の軍団の時に弱体化を行っていると
徒党の人数や気合が減ってくるのでクリアする場合は難易度を「弱」にして
武将戦を有利にするのが良いかと思います。

軍団の狙いとしては左に4、右3人に別れ下の本多はスルーしておきましょう。
(アイテム狙いなら別ですが)

注意点としては、左側に進軍すると直ぐ近くに伝令(赤の旗)が居ますが
この伝令を速攻倒してはいけません。
1分待っていると武将が沸くので、それを倒してから進軍しないと弱体化になりません。

右側は、曲がって突き当たりの奥(緑の旗)に伝令がおり
こちらは、5分間待って、同じように武将が沸いてから進軍しましょう。

軍団のLVが低いと敵に直ぐにやられちゃいますのである程度育てていくか
右側の方が難易度が低いので、軍団に心配な方は右に回るのが良いかと思います。






ブログからの転機

徳川四天王を対策しないで倒して見よう
2013-10-15 Tue 01:45

先日に徳川四天王はクリアしていて報酬のボーナスも無いのですが
私設の方に依頼されたので
一日の間に二度目となる徳川四天王に行って見たりする事になりました。

昼間頃に、倒した時に
刀、武士、忍法、仙論、能楽、密教、医術 と
2盾2回復徒党と
相手の技能に対しての対処を持っている特化を集めた
ガチ徒党でしたので
今回は自分で党首するのもあって
全く対処を考えてない編成にしてみたりでした。

ちなみに別にマゾッ気ある考えて
無対処の編成したワケではなく
私設の方が、軍と神通のお二人だったので
3盾の方が楽かな?と思って編成しただけなんですけどね。

構成
刀、軍、武士、忍法、仙論、雅、神通

殴りが多い相手に受身の三盾徒党で
援護二枚に奥義援護を持った忍法を居れ
アタックの火力不足が心配されるので
刀の怒りを+しての編成です。

徳川四天王は、個人的にだと
徒党編成を指定しないと倒しにくい相手ですから
余り好みではなく
(自由に臨機応変しつつ倒せる相手が好みのようです)
特化指定みたいになるのだと
昔はボスに陰陽いらない子みたいなイメージが
未だにひきづってるのかなーってみたいな感じですかね。

今回は、三盾にしたのですが
徳川四天王で厄介となる、呪いと相手の再生に対して
対処をしてなかったのもあってか
ボス前に徒党の方から、この編成だと初めてでーっと
二人からも突っ込み戴いたのですが
何人も死人を出したものの一戦でクリアとなったりな展開でした。


ボス戦前に二人からも突っ込まれたのは
ちょいと以外でしたが
相手の攻撃に対して対処技能を持った特化が居ないのは百も承知で
再生に対して手間は取るだろうと考えてたのですが
アタックが仙論と忍法の時点で
長期戦になるのは想定の範囲内です。

仙論の一発が8000〜7000程度で
相手の生命が平均約10万くらい
一体落とす前には刀さんの怒りが5万〜3万程度溜まってるだろうから
+してアタックすれば落とせるだろうな。腹つもりだったのですが
開幕後暫くした所で刀さんがバッタリと倒れてしまい
一瞬、最初からやり直した方が早いかな?っと思ったのですが
3盾だったので、刀さんが戻るまで凌ぐ事に成功し
そのまま継続して戦闘して行きます。

ターゲットを4から狙い始めたのですが
魅力750あると余り釣られなくなり
攻撃は当ててるものの忍法さんが1sしつつだったので
(2に守護されて半分くらいの確立で痺れてる感じでしたね)
中々削っていくのに時間が掛かります。

チビチビと削ってる最中に刀さんの反撃が上手いこと決まったりして
+攻撃をして何とか一体を倒すことに成功。
四天王は、一体倒すと1が沈黙の霧をしてくるのが特徴的で
そろそろ来るかなーっと思った頃にきて
食らった後にも使える式玉を使うと
その間に巫女さんが解呪をしてもらったのに直ぐにアタック可能に。

その後も同じように刀さんの怒りをあわしての
アタックで何とか削っていって
同じように倒した後に沈黙を食らって
今度は、一角を使って自己解呪しようと思ったら
うっかり妖術切れになってたようで
術封じされて、動けない間抜けな仙論に・・

その後に再び巫女さんに説いて貰ったのですが
無駄にボス戦に行きまくってて
アイテムの補充を忘れてて難儀な展開になりつつ
コツコツと一体ずつ落として行き
途中盾が二人も落ちて相手の術の時に
大音響売ってもらって時間稼ぎしたり
うちの陰陽も何度も呪縛打って
少々なりのダメージ率を下げたりして
チマチマと術削り+怒りのダメージで何とか
削りきって勝利となったりでした。


徳川四天王を盾二枚で倒して見たり
2013-10-14 Mon 17:42

連休だったので昼過ぎに信ONに繋ぎまして
家臣団を育てたので
ソロで城攻戦の雑魚武将相手にせっせと頑張って倒してたのですが
行き帰りの掲示板を見てみたら
行きの時に募集してた徳川四天王のボス攻略が
帰りにも出ていたので
人が集まらないんだなーっと思いまして
道、仙論、とご指定があったので入ってみました。

構成
刀、武士、忍法、仙論、能楽、密教、医術

攻略順
3>4>1だったか?

盾の二枚で回復二枚は攻略した事が無かったので
興味があったりでした。
徳川四天王は、相手の火力が凄く
開幕にボコボコ殴られるので
その対策に開幕に忍法が、奥義援護を入れて凌ぎ
回復二枚でフォローして行くようです。

開幕にエライ勢いで殺された記憶があるので
どうなのかな?っと最初は思ったものの
やってみると相手の技能に対して対応できる技能を揃えたようです。

敵が再生付きと、こちらに呪いをつけて来るので僧が
相性が良い敵だなーっとは思ってたのですが
密教だと術のアタックしつつ回復できたり
陰陽の術に対して、孔雀でカバーと動けるようです。

忍法は、最初の援護奥義に
3に痺れ入れつつの立ち回りで
基本的にサポート対策の要員

仙論は、▲消しとアタッカーとなり
旗を持つのでヘイトが上がりやすい召喚ではなく
道と仙論のアタッカー要員のようです。

盾二枚ですが、援護奥義入れて序盤凌ぐと
回復二枚でガンガン回復でき
刀と武士の盾二枚で耐えれるようで
アタックの火力が少ないので
倒すまで時間は掛かりましたが一戦で勝利し
盾二枚でも倒せるだなーっと思ったりな展開でした。


Nol13101201.jpg


Nol13101202.jpg



徳川四天王を倒してみたり
2013-10-05 Sat 23:53

前に倒したような倒してないような記憶が定かじゃない
徳川四天王だったりしたのですが
家臣団を適当にやりつつ
裏で、頼まれていたリングをせっせと作ってましたら
居候してる私設(ほうとうちゃん)の方から
徳川四天王にいきましょう。っと誘われまして
行って見ることにしました。


徳川四天王は、導入された当日くらいだったかに行って
弱体化方法も解らず
敵の強さも解らずな状態で行き
その日はフルボッコにされた記憶だけは残ってるのですが
体感的には3盾でやる相手だなーっとだけボンヤリ覚えており
今回の攻略も3盾構成となってました。

構成
刀、武士、軍、暗殺、仙論、雅、医術

攻略順
1>4>2?

この前に倒した、虎の面影は刀二枚の怒り徒党でしたが
今回も刀を入れての徒党で
敵の攻撃で毎回えらい食らうので
怒りも溜まりやすいのが利点ですかね。
とは言え、殴りに耐え切れないと倒れちゃうので
盾のスペックが相変わらず求められるようです。



Nol13100401.jpg

右に二人(楽チン側)
下に一人
左に三人だったかな?

LVとアイテムに自信が無い方は右ルートに行くのが無難です
(私も育ってないので右にしてみたり)


虎の面影と同じくLV2の付与技能を使ってくる相手で
徳川四天王も付与消しに仙論の月破が使えるので
追加の駿府2,3ともに人気の術アタッカーになってるようです。

最初の付与の方はキッチリ月破で相殺したのですが
二回目に付与が来た時は
うちの仙論が死にそうだったので見切って月破出したら
その後に上書きされLV2付与が付いてしまい
そこからの殴りから軍さんが倒れてしまったりして
役割をキッチリこなしてないと
相手の威力が高い分、危ないことになるようです。

幸いに生きてたので奥義麻痺を使って凌ぐと
2と直前に痺れてた4以外は麻痺することに成功したり
軍さんと刀さんが倒れたりなピンチがあったものの
奥義やら使ってターン数を稼ぎつつ
1が瀕死だったので攻撃を合わして落としたりし
危ない場面がありつつ
一戦でサックリと終わって勝利となりました。

アタックが仙論と暗殺の二枚だったのですが
暗殺は、適度に相手の陰陽や忍者にsを入れて
被弾率を抑える形となり
仙論は1にアタック中心にしつつ
月破で付与消しな感じですかね。

術止めには軍がいたので沈黙で抑える状態で
後少しで落とせそうな所で
完全が来て、zで止めようとしたら
うっかりタゲミスして上の忍者に刺してしまい
あわわわ。。とか私的な失敗があったものの
軍の沈黙がキッチリと
刺さって事なきを得たりしたりもあったりでした。



Nol13100403.jpg
Nol13100404.jpg
Nol13100405.jpg


徳川四天王にフルボッコにされてみよう
2013-09-17 Tue 08:52

徳川家康が思ったよりも気楽に倒せる相手だったので
調子に乗って攻略を進めて徳川四天王まで行って見ました。

駿府城は城攻戦の方が難易度高いかなーっと思っていて
まだ城2だから
そんなに強くないかな?っと思いつつ行って見たのですが
エライ勢いでダメージを放ってくる相手で
3戦して3連敗と
最初の明智と同じ感じで返り討ちにされてしまいました。

徒党に入っての攻略だったのですが
私自身初めてだったので手探り状態だったのですが
弱体化の目標がイマイチわからずに
弱体化が一回分くらいで挑んだのも難易度が高かったんでしょうね。


後で知ったのですが弱体化するには
伝令が5分後に武将を沸かすので
それを待って倒すと弱体化になるようです。
今までは伝令を速攻倒してたので
弱体化フラグが立ってなかったようです。


Nol13091402.jpg

旗の所に伝令がおり
右と左でそれぞれ徒党を分けて進軍を開始
雑魚を倒しつつ
伝令前まで進み、5分間待機したのちに
武将が沸いたら再度進軍を開始して両武将を落とすようです。
(俗に言う四天王ノックのパターンですかね)



編成が
抗術入りの2アタック編成だったのですが
打撃力が高く一気に削られて行く感じで
抗術より援護の方がいいかなーって所でしたね。

開幕からガンガン殴ってくる相手で
2アタック編成より
盾か回復増やした方が良いようで
1アタック+サブアタックの編成が良さそうでしたね。

やって倒せない事はなさそうだなーって所でしたが
三戦とも数ターンで終わってしまったものの
釣られまくってたので
もうちょい装備を作ってからリベンジした方がいいかなーですかね。


Nol13091312.jpg






武田家仙論陰陽選科



 Special Thanks
気ままな狩りに付き合って下さった方々へ

inserted by FC2 system